母子愛育会 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
ホーム HOME | ||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
2021年11月8日 ・第53回愛育班員全国大会を開催いたしました ![]() ![]() ![]() ![]() 主催者挨拶(理事長) 総裁おことば 会長表彰 受賞者(愛育班員)活動紹介 ![]() ![]() ![]() 受賞者(保健師)活動紹介 受賞者代表による謝辞(ビデオ朗読) 手記優秀作発表(ビデオ朗読) 「第53回愛育班員全国大会」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のため、参加者なしのビデオ収録という形で開催いたしました。収録は、総裁秋篠宮皇嗣妃殿下ご臨席のもと、令和3年10月5日(火)に明治記念館において、母子愛育会の関係者限りで行われました。 主催者あいさつの後、総裁よりおことばを賜りました。続いて、会長表彰授与、受賞者17名の活動紹介をおこないました。 厚生労働大臣・全国社会福祉協議会会長より祝辞を、前内閣総理大臣よりお祝いのメッセージを頂戴し、受賞者代表の謝辞および愛育班員手記入選者発表・優秀作朗読をおこないました。総裁皇嗣妃殿下におかれましては、温かなまなざしを持ってご覧いただきました。 愛育班員等の皆さまには、本大会の視聴につきましては追ってご案内いたします。 2021年9月15日 ・第22回世界妊娠高血圧学会(ISSHP2021) 総裁秋篠宮皇嗣妃殿下おことば ![]() 日本語訳とともに掲載いたします。(日本語訳はこちら) 2021年5月29日 ・第2回母子健康手帳ウェビナー 総裁秋篠宮皇嗣妃殿下おことば ![]() 5月27日、総裁秋篠宮皇嗣妃殿下は、国際母子健康手帳委員会主催の第2回母子健康手帳ウェビナーにおいて、 おことば(英文)を寄せられましたので、日本語訳とともに掲載いたします。(日本語訳はこちら) 2020年7月1日 ・母子愛育会と愛育班の皆様へのメッセージ この度、総裁秋篠宮皇嗣妃殿下から、母子愛育会と愛育班の皆様に、労いと励ましのメッセージを頂きましたので掲載いたします。 総裁秋篠宮皇嗣妃殿下は、新型コロナウイルス感染症への母子愛育会の対応について、3月2日には宮邸にて、その後も資料や電話を通して報告を受けられ、4月には、当会「愛育会だより」の紙面上において、職員へ感謝と労いのお言葉を頂くとともに、宮邸のお庭のお花をご自身でつまれ、生けられた花かごを送っていただきました。 また、6月25日には、秋篠宮皇嗣同妃両殿下、眞子内親王殿下並びに佳子内親王殿下へ、羽毛田理事長及び安達愛育病院長が、母子愛育会及び愛育班の状況について、オンラインでご報告しました。その際、羽毛田理事長から総裁皇嗣妃殿下に当会及び愛育班へのメッセージを頂けないかお願いをしましたところ、この度のメッセージを頂いた次第です。 総裁秋篠宮皇嗣妃殿下のメッセージは、こちらから ![]()
・ナーサリールーム保育士・保育補助職員募集について
・令和4年度研修事業一覧をご紹介しております。
|
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
Copyright(c) boshiaiikukai.jp. All rights reserved. | ||||||||||||||||||||||||||